Monthly Archives: 7月 2017
谷川岳
高尾山暑すぎるよ! 涼しい山に連れてって! ということで、谷川岳に連れて行ってもらいました。 登りましたのは厳剛新道。 がんごう、って、いかにも険しそうなすごい名前です。 前日の大雨で崩落個所がある、という情報もあり そ … Continue reading
Posted in 山, 日々のこと
Leave a comment
高尾山
暑くても山には登りたい。 とりあえず応急処置的に高尾山へ。 だいたいいつも稲荷山を登り、6号路を降りる、というのがお決まりのコースです。 8時ごろから登りだしたけれど、暑い、暑い、暑い・・・・ 滝の汗をかきながら一気に山 … Continue reading
Posted in 山
Leave a comment
いきた心地
ロルフィング10シリーズ、1回目のテーマは呼吸。 この間1回目のあとに 「久々に生きた心地がします」 とおっしゃった方がいて、 息をすることは生きること なのだなぁ、と改めてじんわりしています。 「自分のか … Continue reading
Posted in からだのこと
Leave a comment
梅雨のあいまに瑞牆山
梅雨でも山は呼んでいる。 行ってきましたのは瑞牆山。 ほんとうは・・・山小屋泊で火打山・妙高山 に行く予定だったのですがあいにくの雨。 ならば晴れている山に行くまでさ! とフットワーク軽く大きく方向転換して瑞牆山へ。 & … Continue reading
Posted in 山, 日々のこと
Leave a comment
物を大事にすることは、自分を大事にすること
7月の朝カルWS、テーマは「ハートにつながる手」でした。 肩~腕~手の構造の解説から始まり、構造にしたがった本来の腕の動きのエクササイズをご紹介。シンプルな解剖の知識を知るだけで動き方はあっという間に変わります。 ペアワ … Continue reading