Monthly Archives: 5月 2019
【エクササイズ】目を使って首を緩める
眼精疲労、首肩の凝り、睡眠の問題、内臓の問題、神経系のストレスが強い方によくご紹介している、神経系をリラックスさせるためのエクササイズをご紹介します。 もとは、ロルファーでありクラニオセイクラルセラピストでもあるStan … Continue reading
【天使の椅子】新バージョン&各種製品の価格について
天使の椅子に、新しい素材の製品が加わりました! 静岡市内の森林からとれる「オクシズ材」を活用した、杉バージョンです。 従来の山桜より500gほど軽く、家の中の持ち運びもラクラク。 ただしこちらは脚部の取り外 … Continue reading
楽さから生まれてくる強さ
今日、身体系の洋書を読んでいたら出くわしたアイダ・ロルフの言葉。 “Strength that has effort in it is not what you need; you need the strength t … Continue reading
自然にいい姿勢になれちゃうイス【天使の椅子】
「イスには期待しない。自分自身がどんな椅子でも座りこなす力をつけるしかないのだ。」と思っていました。この椅子に出会うまでは。 (天使の椅子との出会い、製作者野木村さんについてはこちら) ようやくMy天使の椅子を手に入れて … Continue reading
引き算する練習:Life is easy
ロルフィングを受け始めるとき、「日常生活で気を付けることはありますか」と聞く方が多いのですが、そんなときはよく「からだを観察してみてください」と答えます。 えー、それだけ?と思う人もいるかもしれないけれど、これがなかなか … Continue reading
髪とからだ①ヘナのこと
長かったGW最終日。ひさびさにヘナをしつつ、髪の話でも書いてみようかと思います。 私が初めてヘナを体験したのは去年の2月ごろのこと。 ショートヘアにもかかわらず髪がものすごく傷んでしまって、知り合いのヘナに … Continue reading
6月札幌WS&個人セッション
次の札幌出張は6月です。 ワークショップ2つ&個人セッション。詳細は以下をご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自然体のからだのヒミツ ①からだと重力 ━━━━━━━━━━━━━━ … Continue reading